SSブログ

VB.DOC メモ [日記]

ちょっと仕事でVisual Basic.NET で開発したプログラムのドキュメント化を行うことになりまして、VB.DOCを使うことになりました。

まぁ、色々とあったので、それらをメモしておきます。

使用したバージョンは、VB.DOC 0.4。
故あって、コマンドライン版。

VB.DOCは、VB.NETで書かれたソースから最終的なドキュメントを作成するツールではなく、中間ファイル的なXMLファイルを作成するだけ。
その中間ファイル的なXMLファイルから、人間が見やすい形式のドキュメントを作るのは NDOC(VB.DOCに付属)

MSDN風に出力使用とすると、HTML Help Workshopが必要(別途入手)。
JavaDoc風で出力するなら特に何も要らない。

ドキュメントを作成するには、ビルド済みのバイナリ(exeファイルやdllファイル)が必要。

サンプル等を見ると、コメントを「'''」で書いてあるが、デフォルト設定ではドキュメント化の対象となるコメントは「'」で始まるコメント。つまり全てのコメントが対象(逆に「'''」と書くと、''がドキュメントに出力される)。
設定の変更は可能。

日本語が遍く文字化けする。
ソースコードの文字コードを、UTF-8に変換すればOK。

コメント部分に <、& は使えない。
使いたい場合は、実体参照(&lt;、&amp; )で記述する。

ドキュメントを改行することが出来ない。
HTMLの<p>に相当するタグ<para>はあるが、<br>に相当するタグが無い。
NDOCでは<br/>と書けば改行できるらしいが、VB.DOCの処理中に「不明なタグ」としてエラーになるので、結局NG。

エラー箇所の行番号が適当すぎる。

ドキュメント対象のプロジェクトの名前に非ASCII文字が含まれていると、例外を吐いて落ちる。
でも、ファイルは出来ているので無視したら良い(多分)。

namespaceに非ASCII文字が含まれていると(プロジェクト名が非ASCIIの場合も含む)、作成したドキュメントでリンクが切れている箇所がある。
リンク先のURL部分が「%8A%BF%8E%9A」という感じの指定になっているため。

インターフェースのメソッドのドキュメントは、メソッド宣言の後ろに書く。
(他のものは、定義の前に書く)


と、こんな感じなので、会社ではプリプロセッサとポストプロセッサを作って、色々とごまかしながら使っている。

[新幹線] 今日の一冊
トコトンやさしい暗号の本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい暗号の本

  • 作者: 伊豆 哲也
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: 単行本
一般の人向けの暗号の本で、
「広く浅く」
なら、今のところ、コレが一番

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。